正法山 中善寺 (しょうぼうざん ちゅうぜんじ)


宗派        曹洞宗(禅宗)
所在地   〒758-0011 萩市椿東越ヶ浜一区6289
地図
電話        0838−25−0456
住職     藤川賢雄 第二二世 昭和七年三月十五日生
本尊     十一面観世音菩薩
伽藍        本堂(明治三十二年再建)/ 庫裏(昭和四十年)/ 開山堂/ 位牌堂/ 地蔵堂/ 山門
沿革        寛文年間(1661〜72)越ケ浜の住民の菩提所として、亨徳寺末の庵寺が創建されたが、住民が正式の寺を希望したので、寛保元年(1741)に大島郡にあった中善寺という古寺の寺号を引いて、亨徳寺第七世孚璞を開山として仰え、弟子白鴎の努力により一宇が建立された。第一三世孝峯代、明治九年(1876)越ケ浜の大火により焼失したが、徐々に堂宇が整えられ、第一八世俊鴻代、同32年(1899)に本堂が再建された。
年中行事 祈祷会(旧正月・5月・9月各17日) 盂蘭盆施餓鬼会(8月1日)
歴代住職 開山孚璞(神保、宝暦六年没)/ 第二世活門(延享五年没)/ 第三世活眼(寛政五年没)/ 第四世運之(安永五年没)/ 第五世運歩(天明二年没)/ 第六世頂眼(寛政十年没)/ 第七世祖英(天明六年没)/ 第八世未発(享和二年没)/ 第九世見宗(文化五年没)/ 第一〇世哲容(文化八年没)/ 第一一世金峯(安政三年没)/ 第一二世道関(安政六年没)/ 第一三世孝峯(椙本、明治十一年没)/ 第一四世黙笑(明治三十年没)/ 第一五世賢龍(明治十八年退寺)/ 第一六世俊道(大正五年没)/ 第一七世菜洲(明治三十六年没)/ 第一八世俊鴻(富山、昭和十八年没)/ 第一九世懐珠(多田、昭和十三年没)/ 第二〇世雪城(岸田、昭和三十二年没)/ 第二一世泰賢(藤川、平成五年没)